-
wordpress
[WordPress] 管理画面に投稿のアクセス数(PV)を表示する方法
管理画面にPV数を表示する機能を、プラグイン無しで実装しました -
wordpress
[WordPress] SWELL おすすめの初期設定あれこれ
とっても使いやすいWordPressテーマ「SWELL」。記事を書く前、カスタマイズする前に済ませておきたい設定、プラグインの導入についてです。後からではなく最初に済ませ... -
wordpress
[WordPress] セキュリティー対策(改ざん防止)について
安全対策をしていますか?セキュリティー対策を怠るとWordPressを改ざんされたりする事があります。他人事の様な感じがするかもしれませんが、対策をしておかないと後で... -
tips
[Photoshop] WebPをCS6で読み書きする方法
Windows11にアップグレードした今でもCS6で頑張っています。GoogleがWebPを推奨しているので、導入をしていますがPhotoshopが古い為、他のソフトで変換が必須でした。「... -
EC
[WooCommerce] メールの宛名を日本形式にする方法と円マーク
名前(下の名前) 様と出力されるので、日本に対応させるため、苗字+様に修正します。 -
EC
[WooCommerce] ブロックエディタを使える様にする方法 (プラグイン無し)
WooCommerceの商品登録ページは2023年10月現在、クラシックエディタです。ブロックエディタが使えれば便利で良いのに~。出来ます!WooCommerceをブロックエディタにす... -
EC
[WooCommerce] 商品情報タブのカスタマイズ方法
商品ページのタブ周りのカスタマイズ Poeditを使用します。 /wp-content/languages/plugins/の中に[woocommerce]というフォルダを作成 そのフォルダの中に、/wp-content... -
EC
[WooCommerce] 安価にECサイト作るなら、おすすめ
WooCommerceは「日本語が不十分」「操作が重たい」と長年嫌煙していましたが、意外と良かったでのでご紹介します。 サーバーは、ロリポップLiteSpeedプランでサクサク動... -
EC
[WooCommerce] チェックアウトにチェックボックスを追加する方法
チェックアウトページ(住所等の情報と支払方法のページ)に質問の項目を追加する方法です。今回は、「インボイス対応の請求書」を希望するか否かのチェックボックスを... -
wordpress
[WordPress] Contact Form 7 投稿名をフォームに自動入力する方法
何についてのお問合せなのか分からない事ってありますよね?通販に良くある「この商品について問い合わせる」の様な感じで、件名を自動で入力できる様にする方法をご紹...