other– category –
-
ブログを始めるなら「ブログ収益化・副業スタートパック」
副業としてブログを始める方が増えている様です。物価の高騰、賃金の低下、「月に100万円達成!」の方がいらしたりするので、興味ありますよね?良いな~ ロリポップで... -
Figma のおすすめのプラグインとインポート、エクスポート
国内のFigmaの利用者が増えてきたように感じます。日本語法人も立ち上がり、日本語対応(オンライン版はPluginで可)になる様ですし、情報が増えてきたのでもっと人気に... -
必須!ウイルス対策ソフトの比較と本音
皆さん、PCはもちろん、スマホ、タブレットにもウイルス対策ソフトをきちんと使用していますか?いろいろな商品があって、分かりませんよね?良く友人知人、仕事関係の... -
[Windows] 作業が捗る 仮想デスクトップが便利!
仮想デスクトップって知っていましたか?Windows 10から追加された機能だそうです。お恥ずかしながら、知りませんでした。一度使用してみると、仕事が捗りとっても便利... -
[Windows 11] CS6とOffice 2010は動作するのか
Windows 11がリリースされました。私のPCはWindows10からの無性アップグレード対応機種なのですが、まだお呼びがかかりません。その前に今も使用しているAdobe CS6とOff... -
[Windows] iPhoneをマイクの代わりに使う
PCにマイクが内臓されていなくても、マイクを買なくてもスマホがあれば大丈夫!WO Micというアプリを使用し、スマホをマイクの代用にする方法をご紹介します。 Line、Sk... -
[Welcart] ユーザー登録にreCAPTCHAを付ける
以前、[wordpress] MW WP Form に reCAPTCHAを設置 するプラグインをご紹介しましたが、今回は、Wordpressの通販プラグインであるWelcartの新規会員登録ページとお客様... -
日本語のフリーフォントのまとめ
個人でも商用でも無料利用できる、日本語のフリーフォントを扱うサイトをご紹介します。フォントによっては、かなり幅広く利用できる無料フォントもあります。有り難い... -
画像の背景を簡単に削除 remove bg
画像の切り抜き作業は、技術の進化で年々楽になっています。Photoshop CCではとても簡単らしいですね。私はまだPhotoshop CS6ユーザーなので、簡単にはいきません。作... -
[本] すっきり!わかりやすい文章が書ける
このブログを始めてから、分かり易い文章を書くように心がけていますが、美しく、分かり易い文章を書くのは難しい事です。役所のサイトを見て、回りくどく、何を言いた...