-
必須!ウイルス対策ソフトの比較と本音
皆さん、PCはもちろん、スマホ、タブレットにもウイルス対策ソフトをきちんと使用していますか?いろいろな商品があって、分かりませんよね?良く友人知人、仕事関係の... -
[Windows] Webカメラ、内蔵マイクが使えない時
Zoomなど、オンライン会議をする機会が増えました。いざ会議となったら、カメラが映らない!マイクから音が出ない!そういったトラブルの確認事項をシェアします。 Wind... -
[WordPress]カスタマイザーの移植に Customizer Export/Import
WordPressのテーマをカスタマイズし、子テーマを他のサイトにコピーしても、カスタマイザーの設定までは移植できません。それを可能にしてくれるプラグイン「Customizer... -
[WordPress] SWELL デザインのカスタマイズ あれこれ
このサイトで使用している人気のWordPressテーマ「SWELL」は、そのままでも十分なのですが、カスタマイズしたい事もありますよね。質問を頂きましたので、ご紹介します... -
[WordPress] セキュリティー対策(改ざん防止)について
安全対策をしていますか?セキュリティー対策を怠るとWordPressを改ざんされたりする事があります。他人事の様な感じがするかもしれませんが、対策をしておかないと後で... -
[WordPress] Custom Field Suite で手軽にカスタムフィールド
「カスタムフィールド」と言えば、ちょっと設定が難しく、使い勝手が悪い印象ではないでしょうか?そこで、Custom Field Suiteプラグインがオススメします。人気のプラ... -
[WordPress] ブロックエディターでショートコードを使う
エディター内にはPHPを書く事はできません。でも必要な事もありますよね。例えば、記事一覧を引っ張ってきたいとか。ちょっとしたコードを使いまわししたい時とか。 ブ... -
[CSS] box-sizingとボックスの横並び
Topページに新着3件など、ボックスを横並びにする事ってありますよね。高さが揃わない、はみ出るなど、なかなか上手にいかない事も。実際に横並びにするのは、display:f... -
[Windows] ファイル名を連番で一括変更する
Web制作の場面では、「IMG_7196」を「rename-1」にするなど、画像の名前を統一し、連番をつける事が多々あると思います。ファイルの名前変更を1つ1つ行っていませんか... -
[WordPress] GitHubでテーマを管理する
もう怖くない!GitHubでWordPressの自作テーマやカスタマイズしたテーマを管理する手順の覚書です。黒いコマンド画面で作業するだけでなく、概念や専門用語が分かりにく...