wordpress– category –
-
[WordPress] ウィジェット 特定のカテゴリー・タグを除外
ウィジェット表示で特定のカテゴリー・タグを表示させない様にします。例えば、記事の中で「お知らせ」に属する記事は一覧に載せたくない時に使用します。コピペでOKで... -
[WordPress] SWELL 「カスタム書式」の使用例
このサイトで使用している人気のWordPressテーマ「SWELL」のカスタム書式はお使いですか?とても便利なので、ぜひ活用して頂きたい機能です。基本的な設定方法とコピペ... -
[WordPress] 右クリック禁止で画像とテキストを守る
丁寧に作った商品画像を悔しい事に勝手に使用する通販サイトがあります。右クリック出来ない様にして防衛しています。回避策はあるので、完全に封じ込めませんが、少な... -
[WordPress] Arkhe ブロックパターンライブラリ
Arkhe専用のブロックパターンライブラリが公開されました。コピペするだけなので、とっても便利です。CSSコードブロックが付いているので、カスタマイズが出来ます。素... -
[CSS] 否定擬似クラスnot()の使い方
この要素以外はこうしたい。と除外が出来る書き方です。あまり必要ないかな?と思いますが、そうでもないのでシェアします。意外と便利ですよ。 【基本形】 :not(ここに... -
[WordPress] 簡単にダウングレードできるプラグイン
WordPressのアップデートでテーマやプラグインに不具合が出る事ありますよね。不具合の確認の為、また次期バージョンを待つ必要が有る場合、ダウングレードしなければな... -
[WordPress] FAQページをプラグインで簡単設置
「良くあるお問い合わせ」や「FAQ」ページが必要な場合があると思います。量が多いとかなり面倒なものです。ページが長くなる事も問題に。 そこで、Ultimate FAQ – Word... -
[Windows] 「ここに入力して検索」のイラストを非表示にする
いつからか、デスクトップ上(タスクバー)にある、Windows田マークの横の 「ここに入力して検索」の所に日替わりでイラストが表示される様になりました。個人的には何... -
Minify(ミニファイ)圧縮して軽量化とサイトの高速化
ファイルを圧縮し、軽量化する事でサイトの表示速度が上がり、SEO的にも有利です。閲覧する方にとってもスピーディーな表示は良い事ですよね。デメリットが見当たらない... -
[Windows] Webカメラ、内蔵マイクが使えない時
Zoomなど、オンライン会議をする機会が増えました。いざ会議となったら、カメラが映らない!マイクから音が出ない!そういったトラブルの確認事項をシェアします。 Wind...