Category
Archives
Cocotiie
Trial And Error!やってみよう!の精神でWeb制作をしています。初心者の方にも伝わるよう、心がけています。少しでも誰かの助けになれれば嬉しいです。宜しくお願い致します。

2006年:Web制作に関する覚書きブログをはじめる。

2018年:Cocotiie(ココッティー)として運営開始。
テーマをSWELLにしてリニューアルしました SWELLについて

[Photoshop] CS6でWebP 読み込みをする

webpshop

今でもCS6で頑張っているCocotiieです。GoogleがWebPを推奨しているので、導入をしていますがPhotoshopが古い為、他のソフトで変換が必須でした。「CS6でも使えるかもよ」とプラグインを教えてもらいましたのでシェアします。読み書き出来る様になります。

読み書きできる予定でしたが、書き出しは上手くいきませんでした。

WebPが推奨されていますが、場合によってはPNGの方が軽い場合もあります。確認をして臨機応変に使用して下さい。

INDEX

“WebPShop” プラグインの入手

GitHubにアクセスし、現状では「WebPShop_0_4_3_Win_x64.8bi」でしたので、これをダウンロードします。

インストール

C:\Program Files\Adobe\Adobe Photoshop CS6 (64 Bit)\Plug-ins\Panels フォルダにダウンロードした「WebPShop_0_4_3_Win_x64.8bi」をコピーします。これで完了!

CS6 WebP

動作確認

CS6 WebP

保存のフォーマットにWebPが追加されました。

WebPデータを開く事も出来る様になりました。

その他

様々なフォーマット変換できるツールです。PNGでかき出してWebPに変換したり出来ます。

よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント ※ハンドルネームでお願いします

コメントする

INDEX