カスタマイズ– tag –
-
[Welcart] 領収書 備考欄のカスタマイズ
Welcartには、領収書や請求書を自動でPDF出力する機能がついてるので、メールで添付する事が出来ます。印刷して、切手を貼って送る作業が不要です。経費の削減になりま... -
[Welcart] 送料設定 特定の都道府県だけの設定
物価高で配送料も同様に値上がりしています。ネットショップを運営されている方は大変ですよね。Welcartの送料設定だけでは事足りない場合のカスタマイズ2種をシェアし... -
[WordPress] Contact Form 7 「送信完了ページ」を表示させる
デフォルトでは送信完了ページがついていないシンプル設計です。ページを遷移させるカスタマイズの方法と、細かい設定をシェアします。 -
[WordPress] ウィジェット 特定のカテゴリー・タグを除外
ウィジェット表示で特定のカテゴリー・タグを表示させない様にします。例えば、記事の中で「お知らせ」に属する記事は一覧に載せたくない時に使用します。コピペでOKで... -
[WordPress] SWELL?「カスタム書式」の使用例
このサイトで使用している人気のWordPressテーマ「SWELL」のカスタム書式はお使いですか?とても便利なので、ぜひ活用して頂きたい機能です。基本的な設定方法とコピペ... -
[Welcart] 売り切れ・廃盤の表示を書き換える
Welcartでは、在庫の状況を[廃盤]や[売り切れ]にすると、商品ページには「只今お取扱い出来ません」と表示されます。それを、他のテキストに書き換えようと思います。こ... -
[CSS] Animista 簡単! CSSアニメーションとスクロール
keyframesを使用したCSSアニメーションは重宝しますが、細かい設定が難しいですよね。書いては確認の繰り返し。Animistaなら、確認しながら細かい調整が出来ます。コピ... -
[WordPress] Arkhe ブロックパターンライブラリ
Arkhe専用のブロックパターンライブラリが公開されました。コピペするだけなので、とっても便利です。CSSコードブロックが付いているので、カスタマイズが出来ます。素... -
Visual Studio Code (VSC) 後からタグで囲む ショートカットキー設定
Visual Studio Codeで、タグを簡単入力できるEmmetはお使いですか?通常はタグを書いて、テキストを後から書く流れだと思います。 では、テキストを流し込みをした場合... -
デバイスサイズで画像の入れ替えをする。Jsを使わずに
レスポンシブデザインに対応させる為、デバイス毎に表示する画像を変えたい事もあるでしょう。JavaScriptを使用した方法もありますが、HTMLだけの方法をご紹介します。...