-
[WordPress]WordPressをロリポップにインストールする
ロリポップサーバーには、「wordpress簡単インストール」というシステムがあります。これを使ってインストールします。パミションだのって面倒な事は一切不要!早い、簡... -
[WordPress]プライバシーポリシーのページ設定
欧州連合(EU)の一般データ保護規則(GDPR)が5月25日に発効に伴い、wordpress 4.9.6から、プライバシーポリシーの設定が追加されていました。 プレスリリース 当サイ... -
[CSS]ulのリストを見やすく2列にする
floatを使ってulのli リスト を2列にできないだろうか?縦に長くなりがちなリストを左右に振り分ける事で、省スペースにする事ができます。意外と旧サイトでアクセス数... -
[CSS]文字の長さだけinline-blockで装飾する
CSSってなんて便利なの!CSSでボタンを作れば画像で作る手間が省けます。作業効率が格段に上がります。要素にborderや、display:blockでボタンにする場合、一行まるごと... -
[WordPress] FTPでアップロードできる画像フォルダを新設する
wordpressを子テーマでカスタマイズをして、FTPでアップロードできる画像フォルダがあれば楽かな?別に無くてもよいのかもしれませんが、大量に画像を置きたい場合、子... -
[EC-CUBE 3] カスタマイズ用のCSSファイルをリンクする
EC-cubeのテンプレートをカスタマイズする際、元のファイルを書き換えず、カスタマイズ用のCSSで上書きする方法が望ましいです。では、オリジナルのCSSファイルを設置し... -
[WordPress] the_category() カテゴリーをliのリストにしない
wordpressの基本なのかもしれませんが、一応解説します。カテゴリーを表示させる際、 <?php the_category();?> を使用すると、デフォルトでリスト表示になってし... -
[EC-CUBE 3]サーバーからローカルへ移植する
運営中のEC-CUBEをローカルに移植する必要に迫られました。さて、どうすれば良いのか? なぜか本を買っても載っていないので、不樹分な部分をこれからも試行錯誤で情報... -
[WordPress] 投稿記事から#のページ内リンク
wordpressの場合は、ページ内リンクするhtmlの書き方が 少々異なるようです。通常の書き方で上手く行かず、すっかりハマってしまいました。さっさと調べるべきでした。... -
[WordPress] the_category() でスラッグ毎に色分けする
カテゴリー名のカテゴリーのスラッグをclassの値として出力し、色分け表示する方法です。このサイトにも実装しています。カテゴリーページへのリンクも付けます! 【初...