怖い怖い怖い。。。。皆さん幾度となくWordPressの更新やプラグインの更新を行ってきたと思います。アップデートに失敗すると「現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません」のまま、ログインすら出来なくなってしまうってご存じですか?
ログインが出来ないので、UpdraftPlusのバックアップデータも使えません。
[WordPress] UpdraftPlusで簡単 バックアップ
WordPress本体やプラグインのアップデートの前にバックアップを取る事は必須の作業です。でも面倒ですよね。設定さえしてしまえば、後が楽な UpdraftPlus WordPress Bac…
INDEX
原因
更新中はじっとしているのが基本なのですが、アクシデントで他の設定ページに移動してしまいました。待っていれば復旧すると思ったのですが、更新が終わっているはずの時間が経っても 「現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません」 。おいおい!
回避方法
プラグインを削除すれば・・・と安易な考えでFTPでアクセスすると、WordPress直下に「.maintenance」という見慣れないファイルが出来上がっていました。試しにこれを削除してみると復旧しました。後で調べてみると記事があり、正しい処置である事を確認しました。
ログインすると、失敗したプラグインに「更新」のお知らせが点っており、再度更新し事なきを得ました。
更新する際の注意点
- 基本ですが、更新する際に必ずバックアップを取りましょう
- 一つ一つ更新しましょう
- その都度、公開中のサイトを確認しましょう
- 更新中はページ移動等、他の事はしない様にしましょう
コメント ※ハンドルネームでお願いします