WordPressのアップデートでテーマやプラグインに不具合が出る事ありますよね。不具合の確認の為、また次期バージョンを待つ必要が有る場合、ダウングレードしなければならない事も。FTPで面倒な事をしなくても、簡単にダウングレードできるプラグインをご紹介します。
安全のためにもWordPressのバージョンは最新にする事が望ましいです。不具合のレベルにもよりますが、可能であれば適切にアップデートして下さい。
INDEX
プラグインの準備
「WP Downgrade | Specific Core Version」をインストールし、有効化します。
WordPress.org 日本語

WP Downgrade | Specific Core Version
バックエンドから直接、WordPress の目的のバージョンに自動的にダウングレードまたはアップデートを行うことができます。
使い方(ダウングレード)
「設定」→ 「WP Downgrade」→ 「WP Downgrade Options」ページへ。ターゲットバージョンを下げたいバージョン番号に書き換えます。例えば、6.0を5.9.3などに書き換え、[変更を保存]

ターゲットバージョンを確認し、[本体(コア)のアップ/ダウングレード]をクリックするだけです。

バージョンを戻すには
同じ事をするだけです。5.9.3を6.0に書き換えて手順は同じです。このプラグインで戻す必要があるのかどうかは定かではありませんが、プラグインで下げたので、プラグインで戻した方が安心かな?と思います。
コメント ※ハンドルネームでお願いします