人気のWordPressテーマ「SWELL」のフッターは3つのブロックに分かれていて、見栄え良く簡単に設定できます。では、スマホではどう表示されるのでしょうか?スマホ用のフッターはどの様に設定すれば良いのでしょうか?覚書をシェアします。
外観 → ウィジェット で管理します。

INDEX
PC用のフッター
PC1~3に好きに追加します。つまり、横に3列まで作れます。スマホでは縦に並びます。
スマホ用のフッター
PC用のフッター設定で良い場合は、何もしなくてOKです。開閉メニューに同様のメニューなどを設定した場合、フッターとして不要な項目が出てきます。その様な場合は、ウィジェットの「フッター(スマホ)」に何か置いておけば、PC用のフッターは表示されなくなります。
いろいろ試してみたのですが、 スマホでPC用を非表示にするには「フッター(スマホ)」 を設定する他ないみたいです。
スマホで優先的に表示するフッターウィジェット。このウィジェットが使用されている時、「フッター( PC )1~3」は非表示となります。
ウィジェット画面
コメント ※ハンドルネームでお願いします