Google Analytics(アナリティクス)って年中レイアウト変更してませんか??手を焼いてしまいます。毎回、覚書を書こうと思います。さて、皆さんはGoogle Analyticsのトラッキングコードをどう貼っていますか?header派?function派ですか?やりやすい方を選んでやってみましょう。2種をご紹介します。

INDEX
<heade>に書く
wordpressの場合は、子テーマ内にheader.phpが無い場合があります。親テーマからコピーし、子テマーに配置します。
<heade>と</heade>内にトラッキングコードをコピペします。
function.phpに書く
function.phpのバックアップを取ってから、書いて下さい。
function hook_google_analytics() {
echo <<<EOF
<!-- Global site tag (gtag.js) - Google Analytics --> //ここから
//個々に異なりますが、↑と↓
</script> //ここまでのコード
EOF;
}
add_action('wp_head', 'hook_google_analytics');
確認
サイトを確認し、右クリックでソースを表示し、きちんとトラッキングコードが入っているか確認して下さい。
コメント ※ハンドルネームでお願いします