すっかり忘れていたので、覚え書きです。
PCにxamppをインストールしているのですが、突然Apacheが起動しなくなってしまいました。長ったらしいエラーが赤文字で表示されます。
思い起こせば、「ウィルスバスタークラウド」をアップグレードした後である箏、以前にもウィルスバスターのインストール後に使えなくなった事を思い出しました。前回は、Web上にも情報が無く、Skypeのポート問題みたいな事が起きているのかと思い、訳が分らなくてウィルスバスターのサポートの方に教えて頂きました。
INDEX
手順その1:設定画面
ウィルスバスターのメイン画面を開きます。Windowsをお使いの多くの方は、右下のツールバーの中にアイコンがあって、右クリックして、「メイン画面の表示」をクリックする事で開くと思います。
「コンピュータを守る」をクリック

「設定」をクリック。パスワードを入力します。

手順その2:Apacheの登録
左側の項目の中から「例外設定」をクリックする

[+追加]をクリックし、apacheを追加する。
私の場合、Cドライブにxamppを置いているので、パスは以下の様になります。
C¥xampp¥apache¥bin¥httpd.exe を追加します。[OK]をクリックして保存します。
もう大丈夫です。
再び症状が出たら
一旦、例外設定を削除し「手順その2:Apacheの登録」し直す事で回避できました。
Skypeのポート問題
この問題は、急に起こる問題ではないはずですが、ポートの競合でapacheが起動できない問題もあります。
Skypeのポート問題はこちらの記事で紹介されています。
コメント ※ハンドルネームでお願いします