Category
Archives
Cocotiie
Trial And Error!やってみよう!の精神でWeb制作をしています。初心者の方にも伝わるよう、心がけています。少しでも誰かの助けになれれば嬉しいです。宜しくお願い致します。

2006年:Web制作に関する覚書きブログをはじめる。

2018年:Cocotiie(ココッティー)として運営開始。
このサイトは快適なテーマ「SWELL」を使用していますSWELLについて

[WordPress] Contact Form 7で条件分岐のフォームを作る

Contact Form 7

お問い合わせフォームで、選択肢がある場合 いくら「これを選択した場合は選べません」など書いても、選んでしまう方がいらっしゃるんですよね。

ならば、条件分岐で選択出来ない様にしてしまおう!というのが、今回のお話です。Conditional Fields for Contact Form 7というプラグインに頼ります。

INDEX

準備

Contact Form 7でフォームを作成します。

Conditional Fields for Contact Form 7 プラグインを使える様に設定します。

条件

欲しい情報だけ入力してもらえる様に、用件に応じて入力枠の表示、非表示を設定します。

用件:新規登録

名前、職場の名前、所在地の入力枠が表示される

用件:名前の変更

名前の入力枠が表示される

用件:職場の変更

職場の名前と所在地の入力枠が表示される

フォームの例

選択がある部分を「group add clear_on_hide inline」と「group」で囲みます。

<dd>[select* select-任意の番号 "新規掲載希望" "名前の修正" "勤務先名の修正"]</dd>
[group add clear_on_hide inline]
<dt>掲載(新規)<span class="form7-require">必須</span></dt><dd><div class="form-harf">
<div>[text list-name placeholder"お名前"]</div>
<div>[text work-name placeholder"勤務先"]</div>
</div></dd>
[/group]

[group rename clear_on_hide inline]
<dt>修正(名前)<span class="form7-require">必須</span></dt><dd><div class="form-harf">
<div>[text list-oldname placeholder"修正前"]</div>
<div>[text list-newname placeholder"修正後"]</div>
</div></dd>
[/group]

[group rework clear_on_hide inline]<dt>修正(勤務先)<span class="form7-require">必須</span></dt><dd><div class="form-harf">
<div>[text work-oldname placeholder"修正前"]</div>
<div>[text work-newname placeholder"修正後"]</div>
</div></dd>
[/group]

[group state clear_on_hide inline]<dt>勤務先都道府県<span class="form7-require">必須</span></dt><dd>[text work-city]</dd>
[/group]	

Conditional Fields for Contact Form 7の設定

フォームの並びの「条件付きフィールド」で設定します。基本的な部分はドロップダウンで選ぶだけです。

Conditional Fields for Contact Form 7

良く使いそうな分岐の説明

  • equals:一致するなら
  • not equals:一致しないなら
  • is empty:値が空なら
  • not empty:値が空でないなら

複雑な分岐をする場合は、設定していて、訳が分からなくなってしまうので、一度紙に書き出した方がイイと思います。

よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント ※ハンドルネームでお願いします

コメントする

INDEX