CSS– tag –
-
[CSS] CSSを使って半透明にする方法いろいろ
CSSで、背景や画像、文字を半透明にする方法です。重ねた背景を半透明、バナーボタンを半透明などなど。これを使えば、表現の幅が広がりますね!素材の制作の手間も省け... -
[Bootstrap 4] cardの写真がIEで伸びてしまう件
Cardを使う機会って多くないですか?便利だなぁって使うのですが、何だかIEで画像が縦に長くなってしまって・・・バグの様です。 ソースコードはこんな感じになると思い... -
初心者にも!無料のAtomエディタでSASSを使う
私はDreamweaver CS6ユーザーでしたが、あまりに古いのでSASS(※)が使えません。Dreamweaver CS6に手を加え、Preprosと合わせ技で使っていましたが、Preprosに3千円程払... -
[CSS]リンクの点線 outline を非表示にする
ロゴなど、リンクを画像にしている事ってありますよね?クリックした後に画像のフチに、変な点線が残りませんか? 制御するには、outlineを使います。outline(アウトラ... -
[CSS]:befor や :after 擬似要素を活用する
擬似要素:befor は何かの前に何かを表示する事ができます。擬似要素 :after は何かの後ろに何かを表示する事ができます。 htmlでリンクにアイコンを付けたりすると、ソ... -
[CSS]指定した位置で改行する方法( :after)
レスポンシブデザインで制作する際、改行で困りました。html(br)で改行してしまうと、横幅が異なるデバイスで表示すると変な感じになってしまう場合がありますよね?::a... -
[CSS]文字の長さだけinline-blockで装飾する
CSSってなんて便利なの!CSSでボタンを作れば画像で作る手間が省けます。作業効率が格段に上がります。要素にborderや、display:blockでボタンにする場合、一行まるごと... -
[EC-CUBE 3] カスタマイズ用のCSSファイルをリンクする
EC-cubeのテンプレートをカスタマイズする際、元のファイルを書き換えず、カスタマイズ用のCSSで上書きする方法が望ましいです。では、オリジナルのCSSファイルを設置し...