デザイン– tag –
-
[WordPress]SWELL フッターについて(スマホ)
人気のWordPressテーマ「SWELL」のフッターは3つのブロックに分かれていて、見栄え良く簡単に設定できます。では、スマホではどう表示されるのでしょうか?スマホ用のフ... -
初心者も!Swiper jQuery不要のスライドショー
最近jQueryを使わない流れになってきていますね。そんなこんなで、jQueryを使わないスライダー Swiperをご紹介します。便利なのですが、初心者に分かり易い説明書きが見... -
[WordPress] SWELL ヘッダーバー を非表示にする
WordPressテーマ「SWELL」のデフォルト設定では、ヘッダー上部のキーカラーの帯状の部分があり、サイトのキャッチフレーズ、SNSアイコンと検索の虫メガネアイコンが表示... -
[WordPress] 使って欲しい最高の使い心地! SWELL
最近人気の有料の国産 WordPressテーマ「SWELL」にしました。とにかく使いやすく、設定するだけなのに何故か楽しい!使いやすくて楽!いろいろ触って楽しんでいます。有... -
[WordPress] 管理画面 メニュー カスタマイズ
ダッシュボードのメニューを使いやすくカスタマイズする方法を数種類ご紹介します。プラグインで手軽に済ませるのも良いですが、出来るだけプラグインを使用せず、funct... -
[WordPress] スクロールでナビ固定。高さを変える。
良く見かけるナビゲーションだと思いますが、スクロールするとナビゲーションがページの上部に固定(flex-top)され、ナビゲーションの高さが少し狭まる。というカスタマ... -
[CSS] 簡単!テキストリンク hover時のデザイン
基本的にはコピペでOK!CSSのみで出来るテキストリンクのhover(マウスを乗せた時)のデザインをいくつかご紹介します。ちょっと自分好みにカスタマイズするだけで、ガラ... -
[Photoshop][Illustrator]重なった部分の文字の反転
同じ色の文字やオブジェクトが重なった場合、同化して見えません。色を反転させるというか、背面の色を見える様にすれば見やすくなります。様々なデザインで使われてい... -
[CSS]border-radius 角丸でデザインに幅を
CSSでは、border-radius: X%で、角丸にする事が出来ます。例えば、border-radius: 50%で円を描く事が出来ます。角丸を使えば、デザインの幅が広がりますね!一部のブラ... -
[CSS] @media メディアクエリ まとめ
レスポンシブ対応のサイト制作で不可欠なのがメディアクエリ(@media)の記述です。私自身、曖昧なまま使っていた所があり、すんなり思い通りにならない、コンパクトに...