Category
Archives
Cocotiie
Trial And Error!やってみよう!の精神でWeb制作をしています。初心者の方にも伝わるよう、心がけています。少しでも誰かの助けになれれば嬉しいです。宜しくお願い致します。

2006年:Web制作に関する覚書きブログをはじめる。

2018年:Cocotiie(ココッティー)として運営開始。
このサイトは快適なテーマ「SWELL」を使用していますSWELLについて

雇用調整助成金の申請について

雇用調整助成金

従業員を解雇する前に、雇用調整助成金の申請を!
飲食店の休業要請や時短要請の助成金ではありません。雇用主が申請する事で従業員の生活を守る制度です。

知り合い(年配)がこの制度を知らず・・・・私が手伝いました。確かに分かりにくいので、拒絶反応が出る方もいらっしゃる様ですが、ここで諦めていては従業員の生活が守れません。雇用主が払った分に対してなので、立て替え?る体力が残っているうちに申請して下さい。申請が2/2回、きちんと通ったので、解釈に間違いはない様です。お役にたてれば幸いです。

※ 当サイトでは質問にはお答えできません。各地域のハローワークに問い合わせてください。問い合わせ一覧

INDEX

雇用調整助成金の概要

ザックリ書きます。コロナの影響で売り上げが落ちた事業者が、従業員に自宅待機等、仕事のシフトを割り振れない状態が起きた場合、通常であれば支払ったであろう金額を従業員に支払った後に申請する事で、概ね1ヶ月後に払った十両分が事業者に最大で100%の額が振り込まれます。つまり、事業者が立て替えた給料を政府が後で払ってくれる感じです。2回目以降の申請は簡単です。

  • 中小企業でも、個人事業主でもOK
  • 従業員が雇用保険に入っていない場合もOK
  • 学生のアルバイトもOK

雇用調整助成金のルール

申請期限は、支給対象期間の末日の翌日から2か月以内です。しかし、「給与明細の写しなど休業手当の額が確定した書類があれば、支給対象期間経過後でも申請することができます。」とあるので、遡る事も出来る様です。今の所は4月分まで受付の予定です。

2か月ルールに沿うとすれば、R3/1/1~R3/1/31休業の申請の締め切りは、R3/3/31までという事になります。
「給与明細の写しなど休業手当の額が確定した書類があれば、賃金支払日の前でも申請することができます。」とあるので、月末に支払の会社も対応出来そうです。

Excelのフォームもあるので、PCで作成するとスムーズですし、複数月の申請が楽です。出来ない方は、従業員にやってもらうか、税理士等にお願いする必要があると思いますが、お金がかかる事ですし難しい物ではありませんので、自分で出来ますよ。

入力、記入して、担当の職安(ハローワーク)に郵送します。一部のハローワークではオンライン受付も行っているようです。「簡易書留」で発送するのが安心です。

必要に応じて、職安(ハローワーク)から電話がかかってきます。記載する電話番号は、人事が分かる方が出られる方が良いと思います。

雇用調整助成金の対象者

「対象者の判断が出来るページ」 分かりにくいと思います。

例題として:個人事業主で、従業員は雇用保険の対象者ではありません(社会保険を支払っていない)

雇用調整助成金

分類[I]-Cに該当します。

雇用調整助成金フォームの選択

赤= Yes / 青= No

コロナ助成金

例:個人事業主で、従業員は雇用保険の対象者ではありません(社会保険を支払っていない)

[2]に該当します。保険に入っていないので、その2種のフォームの「緊安金」
(緊安金(緊急雇用安定助成金):雇用保険被保険者以外の方に対する休業手当を助成)を選択します。

雇用調整助成金

申請用紙

本来のシフト表(自宅待機にした日が分かる資料)を用意し、ダウンロードした新小第2号に入力します。

コロナ助成金


他の用紙は、普通に個人情報等、「はい」と入力するだけです。ある程度は「新小第2号」に入力した情報で自動に入力されるので、入力するのはほんの少しだけです。

添付資料

作成した書類

マニュアル を確認しながら準備します。

プリントアウトして月別にまとめます。

比較した月の売上などがわかる書類

(初回のみ必要です)当然、売り上げゼロという日もあるでしょう。経理ソフトをプリントアウトしても、エクセル等で作った物でも何でもOKです。

前年度の同月の売り上げが比較できる書類が必要です。数か月分を申請するのであれば、前年度の確定申告の2ページ目の月毎の売り上げが分かる表の添付が間違いないです。
(コロナ前2020年に行った確定申告(令和1年の売り上げ)とコロナ後の2021年(令和2年)両方あると良いかも)

休業させた日や時間がわかる書類

申請するスタッフ毎に必要です。形式は問わず。

休業手当や賃金の額がわかる書類

給与明細の写し、振込履歴が分かる取引履歴のコピー(画面キャプチャーでもOK)

もし、問題があれば職安から電話が来ます。追加書類の提出を求められる場合もあります。(なぜか初回は古い確定申告の写しを求められました)

振込に関する資料

口座番号等は書類に記載しましたが、確認用に通帳の、口座番号や支店番号などが印刷させれたページのコピーが必要です。(初回のみ)

受け取り

概ね1ヶ月後、通帳を見ると入金されています。

このピンチを皆で乗り越えましょう!!

オンライン申請が始まりました

書類をPDF化して添付するだけです。初回は少々面倒ですが、郵便局に持ってゆく必要も無く書留で送る必要も無いのでおすすめです。

よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント ※ハンドルネームでお願いします

コメントする

INDEX